お知らせ

縮小診療のお知らせ

緊急事態宣言の発令を受け、ホワイト歯科では4/13(月)より緊急性の高い処置以外は5/7(木)以降に変更させていただいております。

①歯科医院でのクラスター発生を防ぐ

②外出自粛への協力

③限られた医療物資(マスク、手袋、防護服)をコロナ対策の医療機関へ回す

の3点から縮小診療を行っております。

なお、痛い、被せ物がとれた、入れ歯が壊れたなど、お困りの症状がある場合は診察いたしますのでご利用ください。

新型コロナウイルス感染症対策について

当院で行っている取り組み

  • 院内スタッフの毎日の体調確認、及び手指の消毒
  • 当院の従業員が発熱、咳、倦怠感をともなう場合は自宅待機及び専門の医療機関への受診指示の徹底
  • 定期的に共有スペース(待合室、お手洗い)の消毒、患者診察ごとに診療台の消毒および換気の実施
  • 当院関係者へマスク着用の義務付け、歯科医師、歯科衛生士の白衣を定期的に交換
  • 世界レベルのクラスB準拠滅菌システムの導入と薬液消毒、超音波洗浄で徹底した衛生管理の実施
  • 抗菌性洗口液を用いた、処置前の患者さんによる洗口の実施

日常的に行っていることも多く含まれておりますが、より一層細心の注意を払い、皆様の安全確保に注力しております。

次の要件を満たす方はご注意ください

次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。

  1. 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
  2. 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
  3. 風邪の症状や37.5℃以上の発熱やせき・息切れがあり、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
  4. 風邪の症状や37.5℃以上の発熱やせき・息切れがあり、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方

「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。
詳しくは以下のURLからご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html